- Home
- /
- 相模原英会話 スミス英会話相模原校-神奈川県 相模原校トップページ
- /
- スミス英会話相模原校 相模原を歩く
相模原と日本が好きな理由
相模原を歩く
Why I Love Sagamihara and Japan
スミス英会話相模原校
相模原を歩く
関東地方、神奈川県の北部に位置する相模原市。相模原市は勾配が少なく平らな土地が多いのでラクに楽しくウォーキングができます。私は毎日のようにウォーキングをしていて、目標は最低4000歩、距離はだいたい3kmです。スミス英会話相模原校に通われる多くの生徒様は私がその距離のウォーキングを楽しんでいることを信じられないと言います。正直のところ、約4年前に始めた頃は楽しめていなかったと彼らにも話します。どのように、またどうして楽しく相模原市をウォーキングできるようになったのでしょうか?
私はどこかで、年齢が50歳以上の人は体を動かすべきだと読み、その著者によると1日4000歩以上歩くのが良いとありました。それにすごく考えさせられました。私はスミス英会話相模原校で毎日のように英会話を教えていて1日座りっぱなしで、健康によくありません。運動が必要だと気がつきました。
相模原市には歩ける場所がたくさんあります。時にはスミス英会話相模原校から2.7kmの距離にあるJR淵野辺駅(ふちのべえき)までウォーキングします。1ヶ月に2,3度のペースで3.2kmの距離にある橋本駅(はしもとえき)までウォーキングして、買物をしてから帰りは電車に乗り相模原駅まで帰ってきます。それ以外は、相模原校のドアを開けた瞬間にどちらへ歩くかを決めます。目的地はなく、45分~1時間のウォーキングです。
私は音楽が大好きですが、歩く時にヘッドフォンはつけません。何度も聞いた曲は全て頭の中に入っているので、頻繁にアルバムの曲を最初から最後まで頭の中で再生します。ビリー・ジョエルの曲が多いです。彼のアルバムのうちの1つを最初から通してハミングしたり歌ったりすると、昔の記憶がよみがえってきます。
歩きながら周囲に気を配り、人々を見たり、相模原にある今まで存在を知らなかったお店を見つけたりできますし、ラーメン屋や焼き肉屋の匂いがするといつもそそられます。スミス英会話相模原校の生徒様のすすめもあり、プラスチック袋を携帯してゴミ拾いを始めました。人々は礼儀正しく、相模原はとても清潔な街なので落ちているゴミは多くありません。


相模原を歩くというのは6ヶ月程かけてできた習慣です。天気が良い時は歩きやすく、寒くなると歩きづらくなるのですが価値はあります。1年の中で大変なのは7月と8月です。ペースを少し落として早朝や日没後にウォーキングします。
私は相模原を歩くことを楽しんでいます。毎日のルーティーンになっていて、もはや優先事項です。相模原市は住んで働くのに素晴らしい場所です。この街を歩くのは私にとって「生きること」です。
ぜひスミス英会話相模原校へお越しください。無料体験レッスン絶賛実施中です!
Sagamihara City Walking!
Sagamihara City is located in the Kanto Area of Japan. The city is mostly on flat land so it makes walking easy and enjoyable. I walk almost every day, with a goal of at least 4,000 steps, which is roughly 3 kilometers. Many of my students here at Smith’s School of English Sagamihara can’t believe that I enjoy it. And I tell them truthfully, that I didn’t enjoy it when I started, about 4 years ago. How and why did I come to enjoy walking around Sagamihara City?
I remember reading somewhere that everyone over the age of 50 should be moving their bodies, and the author recommended at least 4,000 steps a day. It really made me think. It is true that I am sitting all day at my English school. That is not healthy. I realized I needed to move.
Sagamihara is loaded with places to walk. Sometimes I walk from Fuchinobe Station to my English school. Two or three times a month I walk to Hashimoto Station, do some shopping, and take the train back to Sagamihara Station. Other times, I just walk out the door of my English school and decide at the moment which way I am going. No destination; just a good 45 minutes to an hour of walking.
I love music, but I don’t put on headphones for the walk. Very often, I think of a full album that I have listened to so many times that I know all the songs. It is often Billy Joel. I hum and sing my way through one of his entire albums, bringing back many memories.

I pay attention to the surroundings; watching human behavior, discovering small businesses in Sagamihara that I never knew existed. The smell of ramen and yakiniku restaurants in Sagamihara as I walk past is always enticing. And on the suggestion of one of my students here at Smith’s Sagamihara, I’ve started taking a plastic bag with me and picking up litter. There isn’t a whole lot of litter to pick up because people are respectful and Sagamihara is such a clean city.
Walking in Sagamihara is a habit that took me about 6 months to finally develop. When the weather is good, it is easy. When the weather is cold, getting started isn’t easy, but it's always worth it. The toughest time of year is July and August. I slow down a bit and walk during early mornings or after the sun goes down.
I enjoy walking in Sagamihara. It is now part of my daily routine, in fact a priority. Sagamihara City is a great place to live and work. Walking in this city is “living” for me. I love it.
Come see me at Smith’s School of English Sagamihara if you want. Trial lessons are free!
スミス英会話相模原校 ジム先生
こんにちは相模原校のページをご覧いただきありがとうございます。
私はスミス英会話相模原校のオーナー講師をしているジムです。アメリカ出身で日本に長く住んでいます。日本が好きで、日本での暮らしも好きです。
スミス英会話相模原校を2005年に開校してから、英語を学ぶ生徒様がスピーキングに自信を持てるよう現在まで楽しくお手伝いしています。生徒様それぞれの弱点を見つけ上達のお手伝いができるように、生徒様1人1人とじっくり向き合います。
スミス英会話相模原校
無料体験レッスン随時実施中です!