スミス英会話桂校ブログ – 京都郊外で過ごす貴重な時間
京都郊外には楽しい時間を過ごせる場所がたくさんあります。 森でのタケノコ掘りはその1つでしょう。 私は日本でできるあらゆることを体験したいと思っていますし、 農作業をすることで「持続可能な開発目標」の「15 陸の豊かさも守ろう」に貢献することもできます。
今年、 私はまた家族と一緒に数日農家で過ごせる機会がありました。 私たちはその農家のお仕事を手伝ったのですが、 その1つがお風呂や食事に使う薪を用意することでした。 薪割りは楽な仕事ではありません。 でも私は木と斧を使う仕事は好きです。 頑張って手伝ったご褒美として、 その夜は美味しいグリルチキンと暖かいお風呂を堪能することがで きました。 そして次の日の朝はイチゴ農園に行ってたらふくイチゴを食べまし た。とても甘くて美味しかったです。
日本では、5月は田植えの季節です。 今年は私にとって2回目の田植えでした。
私たちは田んぼの中で一定の間隔で動く紐の前に一列に並びました 。全員が田んぼの中を後ろ向きに歩きながら、 1歩下がるごとに深く稲を植えていきます。 みんなとても息が合っていたので、1時間ほどで植え終わりました 。そこで、 みんなで近くの森の中にあるピクニック広場にも行くことができま した。 そこで食べるものは地元の農家の方たちがすべて用意してくれまし た。外で過ごすには最高の日でした。

今度は稲刈りの季節が楽しみです。というのも、 ひょっとしたら自分が植えたお米を家に持って帰れるかもしれませ んから。
スミス英会話桂校 Tom