• Home
  • /
  • Blog
  • /
  • スミス英会話大津校ブログ/言葉は生きている

スミス英会話大津校ブログ/言葉は生きている

By Edward スミス英会話大津校

言葉は、常に変わり続けています。

言語学を学んだ方ならこのことをよく知っていると思いますし、第二外国語を学んでいる方もだんだんと分かるようになるでしょう。また、それ以外の人も過去を振り返ってみれば思い当たることがあると思います。あなたが若いときは使っていたけれどもう使われていない言葉、昔は使われていなくて(またはあまり知られていなくて)最近覚えた言葉などがあるのではないでしょうか。

新しい言葉はどんどん生まれ、古い言葉はどんどん使われなくなって消えていきます。意味も変わっていきますし、使い方も変わっていきます。世代によっての違いもあります。

私は最近、The Japan Newsで「ヤバイ」という言葉に関する記事を読みました。
もともとこの言葉は「危ない」とか「リスキーだ」といった意味ですが、最近では「とても素晴らしい」という意味でも使われるようになっているそうです。もともとの意味とは真逆の意味で使われるようになったのですね。また記事には、この新しい意味も今では複数の辞書に載っていて、公式に認められているそうです。この言葉も他の多くの言葉と同様に、その意味や使い方が変わっているのです。

皆さんはどちらの意味で「ヤバイ」を使うことが多いですか?
言葉は決して普遍なものではありません。常に変化をする生きたものです。同時に私たちも時代遅れにならないように定期的に知識をアップデートしていかなければなりません。私は言語を学ぶのが好きなのですが、なかでもこういうところが言語の面白さだと思っています。私はフランス語と日本語を勉強しているので、いつも使っている英語同様、それぞれの言語が変わっていくのを感じます。そして、新しい言葉や意味、使い方を学ぶのを楽しんでいます。
言葉を学ぶのは本当に面白いですね!

in Ohtsu, Teacher's Thoughts, 先生のひとこと by Mark | November 7, 2015 | 0 comments

{"email":"Email address invalid","url":"Website address invalid","required":"Required field missing"}
>