娘ティナのお宮参り
スミス英会話塚口校ブログ
2010年10月10日(日)

以前このスミス英会話ブログに “私は新米パパ!” というタイトルで、私たち夫婦の初めての子供ティナの誕生について書きました。ここをクリックしてそのブログをお読みいただけます。娘のティナは生後7週目を過ぎて、とても元気です。
私は娘にメロメロです。彼女の体重は5キロ以上になって、毎日私を笑顔にしてくれます。(^.^)妻の明美も元気にしています。出産後の回復も順調で、ティナの育児に専念してくれています。ティナの育児をしながら私に夕食を作ってくれる妻には本当に感謝しています。 娘のティナの世話はほとんど妻がしていますが、私も家にいるときは少し手伝います。
スミス英会話塚口校で英会話を教えて日本人の明美と結婚したことで、多くの日本文化を学び体験する機会があります。先週の日曜日、お宮参りを体験することができました。お宮参りは、日本神道における伝統的な赤ちゃんの通過儀礼の1つです。生後1ヶ月ごろ、赤ちゃんが無事に生まれたことを神様に感謝し、神主さんに赤ちゃんの健康と幸福を祈ってもらうため、両親や祖父母と神社をお参りします。最近では、お宮参りは生後1ヶ月から100日に行われます。ティナのお宮参りは、西宮神社(兵庫県西宮市)で行いました。妻の明美、妻の両親と2人の弟たちそして私が参加しました。神社に行く前に、私たちは尼崎市塚口にあるフォトスタジオに行って、両方の家族とそしてティナだけの写真を撮りました。いくつかの写真では、ティナは着物を着て撮りました。(^.^)撮影の後で、アルバム用の写真を選びました。この記念写真と神社での経験は素晴らしいものでした。日本の文化はほんとうに素晴らしいです。この日本文化を体験させてくれた家族にありがたく思いますし、ティナのために全員が集まれたことを本当に感謝しています。(^.^)
スミス英会話塚口校 デレック
先生が書いた英語版ブログはこちら(English Here)
無料体験レッスン (マンツーマン・完全予約制)のお問い合わせはコチラから!
日常英会話を学びたい方にはノーマル月謝制コースがおすすめ!
スミス英会話のFacebookをチェック!
Hi Derek
毎日が本当に貴重な日で、これからも、色々と楽しみが増えますね!
素晴らしい事だと思います。
おめでとう御座います!
Carol and Yuichi
スミス英会話上新庄校
Hi Carol and Yuichi!
ありがとう!とても嬉しいです!(^.^)
Derek (デレック)
スミス英会話塚口校