スミス英会話川西 カスタマイズ英会話

講師はスミス英会話創設者
マーク・スミスです
川西市の皆さまの為のカスタマイズ
オンライン英会話レッスン
または対面英会話レッスン




カスタマイズレッスン内容
スミス英会話川西では、オンラインレッスンまたは対面レッスンをマンツーマンで受けることができます。生徒様一人ひとりのライフスタイルに合わせてカスタマイズできる英会話レッスンを提供しています。
川西市在住のマーク・スミスが川西市在住、または川西市で働く方にのみレッスンを行います。
レッスン内容についてご希望をお聞かせいただけますので、ご安心ください。
たくさんの生徒様が、マーク・スミスの指導の下英語でのプレゼンテーションの作成や練習をしたりしています。
お電話でのお問い合わせは0120-222-248までご連絡ください。
カスタマイズレッスンについて
Zoomを使用したオンライン英会話レッスン、または阪急川西能勢口駅、JR川西池田付近での対面英会話レッスン*
生徒様がレッスンの回数を決めることができます
オンライン予約システムを使用して、レッスンを予約、変更、キャンセルすることができます
月曜日〜金曜日 13:00 - 22:00 / 土曜日13:00 - 19:00
オンライン英会話レッスン1回 3,250円(税込)、対面英会話レッスン1回 6,000円(税込)
お支払い方法は銀行振込です
レッスン時間は45分です
入会金は1万円(税込)
*先生と相談の上、生徒様ご希望の場所でレッスンを行います。
無料体験レッスンの流れ
まずは無料体験レッスンお問い合わせフォームを入力し、送信ください
後日こちらからお電話にてご連絡させていただきますので、無料体験レッスンご希望日時をスタッフにお伝えください。
(※体験レッスンはオンラインで行います。)
無料体験レッスン終了後、総合受付スタッフがクラスの空き状況やコース、お手続きの方法などをお電話にてご説明いたします。








講師マーク・スミスについて
イギリス出身。1989年に来日し、1996年にスミス英会話を設立しました。
スミス英会話設立する前は、CEOを含む管理職で製造、輸出入業関係で18年間働いた経験があり、ヨーロッパ・北南米・アジア諸国を含む多くの国で働いてきました。日本の繊維ソフトウェア商社に7年勤めていたこともあるので、日本の社会をよく理解しています。また、マーケティング、広告、販売、ソフトウェア開発、不動産開発にも携わってきました。
英語と日本語を話すバイリンガルで、1996年から日本で英語を教えているので生徒さん一人ひとりが英会話を上達させるために何が必要かをしっかりと把握しています。
語学を学ぶ皆さんの気持ちがわかります。なぜなら自身も日本語を学んだ経験があるからです。
57歳で大学に通い、2017年60歳でカンブリア大学を卒業し、持続可能性のリーダーシップ(Leader Sustainability)のMBA(経営学修士)を取得しました。
SDGs(持続可能な開発目標)の専門家として、2019年江の島で行われたセーリングワールドカップの計画書を作成しました。




英会話語彙力。スミス英会話川西市で英語を教えているマーク・スミスはスポーツの場面でもボランティアとして多くの時間を費やしています。マークはヨットレースを愛しており、日本セーリング連盟の資格を持つ公認審判員で、ボランティア精神を支持しています。もちろん公認審判員としては専門的な日本語を学ばなければなりませんでした。日常会話の日本語は堪能ではありますが、ヨットレース審判といった特別な語彙が必要とされた場合では日常会話の日本語では通用しないため、新たな語彙を勉強しました。ヨットレースに必要な語彙をマスターし、スミス英会話川西市の生徒様達に自分の日常会話に必要な語彙をまず覚える事の大切さを示すために自信も努力を続けています。日常会話を習得後、必要に合わせて少しずつ語彙を勉強できます。この語彙力についてのブログを以前マークが書いたものがこちらです。




マーク・スミスは日本で経験豊富で献身的な英会話講師の一人です。1996年から英会話講師として何千もの生徒様が英会話を習得するお手伝いをしてきました。そして、多くの英会話講師へ日常英会話を迅速に習得のための教え方を指導してきました。多くは知らせていませんが、マークは英会話スクールを設立前に国際貿易の仕事をしていました。大阪、シカゴ、パリに拠点を置く繊維機械とソフトウェア商社のCEOであった間、お金のために仕事をすることに懸念を抱くようになりました。経済的利益のためだけでなく人間として良い生活を築き地球のためになる働き方があるはずだと分かっていたのです。マークは大学へ戻り、イギリスのカンブリア大学を卒業しサステナビリティ(持続可能性)経営MBA(経営学修士)を取得しました。マークは現在では、どうサステナビリティを行っていくかを教えることに時間を費やしています。ISO20121の専門家として、2019年には江の島で開催されたセーリングワールドカップにてサステナビリティの計画を設計しました。また、高校生の方への英会話レッスン、自治会でのスピーチ、会社でのスピーチのレッスンも行うことが可能です。サステナビリティを実施しながら利益を上げるための講習が必要な場合も、どうぞマーク・スミスへお任せ下さい。
今週のワンポイントレッスン = フリーセカンドレッスン



