• Home
  • /
  • Blog
  • /
  • スミス英会話布施校 好きな映画を見ながらリスニング力を鍛えよう。

スミス英会話布施校 好きな映画を見ながらリスニング力を鍛えよう。

By Sven スミス英会話布施校

皆さんもご存じの通り、映画を英語で見るのはとてもよい勉強法で、楽しみながらリスニング力を鍛えることができます。生の英語を聞くことでネイティブスピーカーの話すスピードや発音に慣れることができますし、完璧に聞き取れなくても映像があるので退屈しません。

映画なら何度も繰り返し見られますし、1つのシーンだけ繰り返すこともできます。最初に日本語で見てどんなストーリーかを把握したうえで、英語で見てみるのもいいでしょう。さらに、最近はインターネットでスクリプト(台本)が手に入ることもあります。まずはスクリプトでセリフを確認し、それから映画を見てみる。

そうすることでぐっと理解が深まります。私もこの方法は先週発見したばかりなのですが、好きな映画のスクリプトが手に入るなんて、いまは本当に本当に便利ですね。

先週、私は「Let it go」の歌詞を探していました。いま大人気のディズニー映画「アナと雪の女王」の主題歌です。女性の生徒さんの1人がリスニングの練習をするためにアナ雪のDVDを買ったのですが、他の女性同様、彼女もこの歌が好きで、歌詞を知りたがっていました。

そこで私も歌詞を探していたところ、ディズニーの公式ホームページに映画のスクリプトまであったんです。これには驚きました。しかもPDFでダウンロードもできるようになっていて。すごいサービスですね!セリフを先に確認しておくと、音声を聞いたときにより理解しやすくなり、より早く英語を聞き取れるようになります。私は「すごくいいものを発見した!」と思いました。他にも「アナと雪の女王」でリスニング練習をしたいという方がいらっしゃれば、お知らせください。

私も、今後の英語指導にこの勉強法を積極的に取り入れていきたいと思っています。

ディズニーの素敵なサービスのおかげで「アナと雪の女王」のスクリプトを手に入れることができたので、これをきっかけに他の映画のスクリプトも集め始めました。「アナと雪の女王」はいま日本でとても人気ですが、生徒さんたちは他にもいろんな映画を見ます。私が次に探したのは、メグ・ライアンとビリー・クリスタルの恋愛映画「When Harry meet Sally(恋人たちの予感)」。ビンゴ!このスクリプトもありました!アクション映画はどうでしょう。X-MENはこちらです。5秒もせずに見つけることができました。メジャーな検索エンジンに映画のタイトルと「script」と入れるだけです。「ER緊急救命室」やアメリカのシチュエーション・コメディドラマ「iCarly」もありました。

すべてのスクリプトがディズニーの「アナと雪の女王」のようにしっかりとしているわけではありません。PDFでダウンロードできるものもあれば、できないものもあります。ストーリーのあらすじまで書いてくれているものもあれば、誰のセリフかさえ書かれていないものもあります。でも、映画を通じて英語を勉強しようとしている人にとっては、スクリプトがあるだけで大助かりですよね。ただ映画を見て英語を聞くだけではなく、ぜひスクリプトも確認してみてください!リスニング力をアップする強力な助けになると思います。私はいまこの素晴らしい方法を生徒さんたちにお伝えするので大忙しです。

 無料体験レッスンのお問い合わせはフリーダイヤル0120-222-248までどうぞ!

in 先生のひとこと by Sven | September 18, 2014 | 0 comments

{"email":"Email address invalid","url":"Website address invalid","required":"Required field missing"}
>